新しいKyash Cardの申し込み始まるも、以前のKyashリアルカード(Kyash Card Lite)の時ほど申込殺到しないかも。
2021年現在Kyashに関する状況は大きく変わりました。
当記事は作成当時の記録のためそのままにしていますが、Kyashの現在の状態については👇の記事や公式サイトを参照していただくと幸いです。
新しいKyash Cardの詳細が判明するも申し込みは、まだ。そして既存のリアルカードはほぼお役御免状態へ。で後は申し込み開始を待つだけだった高還元率クレジットカードと組み合わせてポイント多重取りに欠かせない高還元率プリペイドカードの申し込みがついに始まりました。
新しいカードは機能充実、今までのものは4月以降魅力半減といった感じで今回はそれほど話題にもならないのでは(。´・ω・)?
https://www.mithril.info/cms/2019/12/23/%e6%96%b0%e3%81%97%e3%81%84kyash-card%e3%81%ae%e8%a9%b3%e7%b4%b0%e3%81%8c%e5%88%a4%e6%98%8e%e3%81%99%e3%82%8b%e3%82%82%e7%94%b3%e3%81%97%e8%be%bc%e3%81%bf%e3%81%af%e3%80%81%e3%81%be%e3%81%a0%e3%80%82/
発行までの目安は?
約1か月程度とアナウンスされています。
過去のKyashリアルカードの時は申し込みが殺到して2、3か月かかったこともあった気がしますが、後記の理由から今回は申し込みをするとわりとすんなり送られてくるんじゃないかなと思います。
実際に新しいKyashリアルカードを申し込むべきか?
一番のネックは発行手数料900円ということ。
これの元を取るには期間関係なくトータル90000円以上の利用があれば気にすることではないのですが、いつまで同じサービスが継続されるかは未知数です。特に還元率的な意味で。
また、
Google Pay(QUICPay)決済の対応は、2020年3月末頃を予定しています。
対応開始までモバイル非接触決済をご利用いただけませんので、ご注意ください。
とあるのも一応は注意です。
私の判断はわざわざ900円払って人柱になる予定はなく、3月末までは現状のKyashリアルカードを利用しつつも4月1日以降は他のプリペイドカード(例えばANAのやつ)の利用を想定し、一方で新しいKyash Cardの発行手数料無料のキャンペーンを待つ…そんなところでしょうか。