4WDモデルの追加で一気に化ける?日産・キックスのマイナーチェンジ。

2022年7月21日

待望の?あるいはようやく?もしくはもっと早くほしかった?キックスの4WDモデルがマイナーチェンジのタイミングで追加されました。もちろんオーテックの方にも。

外観と内装は品質向上しリアテールライト形状以外はほぼ変わりありません。注目したいのはパワートレーンといった感じ。

キックス登場時から約2年が経過してのテコ入れと相成りましたが、2モーターハイブリッドとして例えばトヨタ・カローラクロス ハイブリッドやホンダ・ヴェゼル ハイブリッドと比べたらカタログ上の燃費では負けているものの、分かりやすいモーターパワーといった個性に加えてこのサイズでは他のハイブリッド車にはないビッグトルクをも獲得しました。

コンパクトSUVの激戦区に日産・キックス新登場!


2年前にはなかったダイハツ・ロッキーe:SMART/トヨタ・ライズ ハイブリッドと比較すると同様のハイブリッドでもこちらの方はより高級感や上質感、そしてEVを強く意識させる性格の違いがあります。

 

第2世代e-POWERとリアモーターによる怒涛の最大トルクはさすが

1.2L直列3気筒エンジンを発電機としてのみ使うことには変わりはなく、新しいパワートレーンはノート/ノート オーラのものと共通化し、マイナーチェンジ前と比べて最高出力、トルク共に向上、駆動用バッテリーセルも増加、一番嬉しいのはリアには50kWというまともな出力のモーターが搭載されています。e-POWERのシステム上、常にモーターの最大性能を使っているわけではないのですが、カタログで前後のモーターの最大トルクを合わせると380N-mとなります。

4WDのリアモーターが数馬力のみだと車がスタックした時に脱出するたの用途が主であり、一方でリアにモーターをつまずフロントからプロペラシャフトを通して駆動力を伝える方式は先述の4WDよりはましですがほぼほぼ常に2WDであることには変わりなく、後方に動力を回せば前輪にまわせる動力は低下してしまいます。
この点、リアに高出力モーターがあればモーター特有のビッグトルクを低速域から日常的に使うことができ、4WDの恩恵を常に体感できると言えます。

一言でいうと常に四輪に動力を伝えてその性能を余すところなく使ってくれる点が素晴らしいのです。

こうやって見るともはや価格以外敵なし状態に見えますがもちろん弱点もあります。
e-POWERの場合、FFでも4WDであっても発電するエンジンは全くの同一であるため、エンジンの最大出力はそのままなので駆動用バッテリーにほとんど電気を貯めていない状態であれば、1.2Lエンジンの60kWをモーターに伝えて駆動することしかできません。もちろんそれでもトルクはデカいし、普段は回生ブレーキで駆動用バッテリーがすっからかんというのは稀だとは思います。
そして、エンジンは発電専用で駆動系に直結することがないため、一時的にもモーターの出力+エンジンの出力とすることができず、高速走行は苦手なシステムといえます。

ただしプラットフォームは変更なしでVプラットフォームのまま

Vプラットフォームにはかつてのe-4WDのような数馬力のリアモーターしか搭載できないんだろうなと思っていたら意外や意外、ノートと共通のCMF-BプラットフォームじゃなくってもVプラットフォームのままで高出力のリアモーターを積んできました。
これ以上を望むならばフルモデルチェンジかあるいは同等サイズ新型EVが登場するかに期待するしかないでしょう。

こんなに良い4WDモデルチェンジが出せるんだったらハナから・・・と思わなくもないですが、コスト的にはノート/ノート オーラの売れ行きの賜物ですかね(。´・ω・)?

{PR}
【無料】複数の保険会社から自動車保険を一括見積もり請求
保険料の徹底比較も可能!

・〇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━〇・
☆★☆★☆★ 自動車保険を「安くしたい!&見直したい!」 ☆★☆★☆★

【無料】複数の保険会社から自動車保険を一括見積もり『 保険スクエアbang! 』

  ┌─< 価格を安くしたい >
  ├───────< 補償を厚くしたい >
  ├─────────────< サポート体制も重視したい >
  │
  │
  └───→ ホントに自分にピッタリの自動車保険って何だろう?

  たくさんある保険会社を個別に調べるのはとっても大変ですが
 『保険スクエアbang! 』では複数の保険会社から自動車保険を比較、
 【無料】で一括見積もり依頼が可能です。

ココから!

・〇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━〇・