新年あけましておめでとうございます。さっそく2021年1月のキャッシュレス決済のキャンペーンを見てみましょうか。
新年あけましておめでとうございます。
現在のところ備忘録的に雑に書き留めているだけのブログではありますが、2021年もよろしくお願いします。
12月から引き続きメルペイスマート払い(定額)で最大50%還元[~1/18]
端的に言えばメルペイを使用する時にメルペイスマート払い(定額)で支払えば最大50%還元されるというもの。
還元上限は1万ポイント(1万円相当)なので2万円分の利用で還元の頭打ちとなりますが、ここ最近ではかなり良い条件です( ^ω^)・・・今回は手続きが面倒かも💦
メルペイスマート払い(定額)とは何ぞや(。´・ω・)?と問われればクレジットカードで言うところのリボ払いといえばイメージが湧くのではないでしょうか。
うまい使い方としては無論、好きなものや欲しいもの、必要なものを購入するのに利用するのがベストではありますが、ネット、街のお店問わずメルペイで支払えるところならばどこでもキャンペーン対象であるため、普段は割引やポイント付与が渋いところで丁度2万円分使うと良いかと。
例えばふるさと納税あたりは返礼品等の要素によって妙味があるのかもしれません。
※ メルカリでの商品を購入する場合、直接定額払いで購入も対象です
とあることからメルカリ自体が利用しやすい場合もあるでしょう。
条件として5,000円以上の決済つまり、1回の買い物で5000以上の額という他のキャンペーンよりは少し大きな買い物向けとなっています。
注意点としては20歳以上、本人確認、審査申込をパスする必要があること以上に実質年利15%の手数料がかかってしまうことが挙げられます。
仮に利用する場合はその点を考慮して最短の期間で支払いを済ませたいところですが、
※2021/03/01(月) 0:00時点で該当商品の定額払い利用が継続されているお客さまが対象です。2021/02/28(日)までに清算が完了した決済は対象外となりますのでご注意ください
とあるように3月にもわずかながらでも支払い額を残しておく必要があります。
対象外となるのは👇
- 日本郵便
- WINTICKET
- DMM.com(toreta+)
- メルカリのチケットカテゴリーでの購入
- メルカリストアでの購入
auPAYは対象のスーパーで最大20%還元
auPAYの20%還元は途切れることなく対象のお店を変えて毎月恒例となっているなかで、今月のスーパーは比較的利用できるところが多いのではないでしょうか?
対象のお店は👇の通り。
還元上限は500ポイント/回、 3,000 ポイント/月なので利用額に換算すると2500円/回、15000円/月の利用となります。
PayPayは2、30%還元をしている自治体も
12月までも多くの自治体でチェーン店を除くPayPayを使えるお店での利用で2,30%還元されていましたが、自治体によってはまだ期間中であるところやこれからというところもあります。