もれなく15%還元キャンペーン中のAirWALLET(エアウォレット)

2月のキャッシュレス決済のキャンペーンといえば…正直、大規模なものはありません。

しかしながらエアウォレットでは新しく始めるユーザーはもちろん既存のユーザーも最大15%還元のキャンペーン2月12日まで開催されているので、今回は比較的マイナーなスマホ決済、エアウォレットについてみていこうと思います。

もれなく15%還元キャンペーン中のAirWALLET(エアウォレット)

エアウォレット
開発元:RECRUIT MUFG BUSINESS, CO., LTD.
無料
posted withアプリーチ

エアウォレットの手数料無料の銀行口座間のお金の移動は便利だ

エアウォレットの機能としてはおおまかにスマホ決済の機能と自分の持っている銀行口座間のお金の移動を手数料無料でできるものがあります。
これだけでもエアウォレットを使う理由になるメリットであり、特に初めてエアウォレットを始めるときは銀行口座からチャージするだけでポイントがもらえるキャンペーンもあるので15%還元キャンペーンと並行して活用したいところ。

エアウォレットの銀行口座間のお金の移動についての注意点があるとすれば、エアウォレットへの入金は即時ではあるものの、出金については申請のタイミングにより振り込みが当日中(午後)か翌営業日(午後)となっているので出金スケジュールの管理には注意が必要かも。
余裕を持たせましょう。

なお、現在のところエアウォレットはクレジットカードからのチャージや支払い元とすることはできません。
でも、仮に数円ぐらいしか残高になくなっても手数料無料で自分の銀行口座へと出金できるので、使わなくなったときでも他のスマホ決済のように最後の残高を気にする必要はありません。

エアウォレットの使える街のお店

エアウォレットが使える街のお店はCOIN+のマークがあるところで利用できます。

ただ、正直言って全国的に展開しているお店はコンビニエンスストアのローソン無印良品100円ショップのキャンドゥぐらいでチェーン店は多くありません。
その代わり日本全国各市町村には必ずあるといっていいほど理容美容店をはじめ、多種多様なお店があります。

そのため、エアウォレットで15%還元という場合、単にローソンで15%還元あるいはキャンドゥの100円商品を15%還元で買うというのでも十分魅力的ではあります。
その他具体例を挙げると、他にはお得にできる決済手段がない勝手知ったる地域のお店で15%還元、旅館やホテルでも採用しているところがあるので旅行サイトでとことんクーポンを利用しつつ現地決済で15%還元を受ける灯油を取り扱っているホームセンターで灯油を15%還元するといった裏ワザ的な利用方法を考えるのも面白いかもしれません。

なお、エアウォレット内にある決済機能のCOIN+は他のスマホ決済のようなお店のQRコードを読み込んで金額を手動入力ということがないので、自分でポチポチする手間や間違いがない点は他のスマホ決済にはない隠れた魅力だと思います。あっちのお店ではピッと読み取ってもらうだけで済むけど、こっちのお店ではポチポチ入力して店員さんに見せなきゃいけないなんてことにはなりません。

エアウォレットは三菱UFJ銀行との相性が良い

エアウォレットへのチャージで【毎月10Pontaポイント】たまります。

これは三菱UFJ銀行のスーパー普通預金(メインバンクプラス)を利用しているときにPontaポイントとの連携をしていればOK。
微々たるものといえばそれまでですが、とにかくエアウォレットと一番相性が良い≒なにかしらキャンペーンがあるかもしれないところは三菱UFJ銀行でしょう。

エアウォレットを始めるなら招待コードをお忘れなく

今ならプレゼントがもらえるキャンペーンを開催中!
2025年2月10日までキャンペーンの入力するだけでさらに1000円分の残高がもらえるエアウォレットの招待コードはこちら👇。

この期間が過ぎていても別のキャンペーンがあればその特典が獲得できるので是非、招待コードを入力してご活用ください。こちらにはユーザー名などは通知されませんのでご安心を。

【招待コード】
h3yqoet

エアウォレットは「COIN+」を利用してチャージ・支払い・送金・出金が無料でできるアプリで
す。
アプリのダウンロードはこちら
https://airwalletcoinplus.page.link/invite