PayPay、PayPayカード以外のクレジットカードを締め出す[8月から]

クレジットカードの新規登録および利用の停止について

PayPayのお知らせにある通り、8月からはPayPayカード、PayPayゴールドカード以外のクレジットカード、つまりは他社発行のクレジットカードを支払い元にした支払い方ができなくなることが発表されました。

そのため、PayPayにPayPayとは無関係な他社のクレジットカードを支払い元として高還元率を実現しているような場合は、すぐに締め出される前に他社クレジットカードを登録するなどして、5月6月7月中にうまく使うぐらいしかやりようはないようです。

また、同日の発表で

PayPay残高チャージ時の「ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払い」での手数料に関するお知らせ

というのもあり、変更前は手数料無料だったものが、変更後は毎月2回目以降のチャージ 2.5%の手数料 ※毎月初回のチャージは手数料無料といくつかあるPayPayのチャージ方法でも手数料を意識しなければならなくなりました。

現在のところPayPayは地方自治体ごとの20%やら30%還元キャンペーンではとても魅力的ではありますが、ポイント多重取りについては向きませんし、他社のクレジットカードやデビットカードでPayPayの支払元にして5%還元なんてオマケも消滅する定めなのでしょう。

一方でYahoo!ショッピングでの利用特典もこれまでは広く使えるPayPayの残高と同様視できるものだったのが、7月からはYahoo!ショッピングでしか使えないヤフーショッピング商品券となってしまうのでサービス改定に次ぐサービス改定は今後も続きそう。

[PR]Yahoo!プレミアム