ついにPayPayカード登場でTポイントとは完全に決別するZホールディングス
基本的にはPayPayボーナスでの1%還元であり、まんまYahoo!カードと言えなくもない(・・?
券面は今はやりの表面にカード番号やエンボス加工がないシンプルなブラックで、もちろんタッチ ...
12月はたぬきに注目⁉キャッシュレス決済のキャンペーン
11月はPayPayのクーポンなどでの大型キャンペーンやネットや街のお店でもブラックフライデーとしてあちこちでセールがあったので、12月はそれほどでもないかと思ったら12月に入った途端、”たぬき”のauPAYのキャンペーンから始まりま ...
ガソリン、灯油等々の価格高騰も実は今まで一番安い!?11月のキャッシュレス決済のキャンペーン
相変わらずスマホ決済では圧倒的シェアを持つPayPayの”超PayPay祭”として各種キャンペーンは継続中で、正直今月はこれだけを追いかけるだけで十分な気もします🌑🌒🌓🌔🌕🌖🌗🌘🌚
PayPay街のお店での20%還元は7日 ...
ダイハツのハイブリッド復活、ロッキーにハイブリッドモデルの追加[e:SMART]もちろん、トヨタ版のライズにも
遂にハイゼットカーゴハイブリッド以来のダイハツオリジナルのハイブリッドカーとしてロッキーにハイブリッドモデルの設定がなされました。
もちろんこれまでもトヨタからの普通車のOEMとしてまんまトヨタ車なモデルはあったものの、ダイハ ...
今年も‼各種ポイントサイトで貯めたポイントをdポイントに交換して15%増量キャンペーン‼
ドコモにはahamoやhome 5G登場など注目される新サービスもある一方、ここ最近は”d“のつくサービスの終了が散発的にあり、当サイトでの毎年の定番となった各種ポイントサイトからdポイントに交換して
緊急事態宣言あけの10月は、とりあえずPayPayで地方自治体と街のお店のキャンペーン。
コロナ禍明けとは言えないかもしれませんが、人の流れが復活するのに相まってキャッシュレス決済のキャンペーンにも期待したい10月となりました。
今回もいくつかピックアップしてみました。
噂通りの日本市場投入のトヨタ・カローラ クロス。ラインナップ的にライズ、ヤリスクロスとRAV4、ハリアーの間を埋め、CH-Rを補う。
先にタイ等の海外市場で市場投入されたことで噂になっていたトヨタ・カローラ クロスが遂に日本市場に芋登場しました。
海外使用との違いは、海外はSUVらしいタフさを前面に出したエクステリアで日本市場向けはカローラはじめ、ヤリスクロ ...
9月はとにかく地方自治体、地方自治体、地方自治体…で20~30%還元を狙えるキャッシュレス決済。そして今月から使える”イオンペイ”の今後に期待。
なんちゃらPayの噂は絶えないものですが、とうとう小売り大手のイオン系列のお店で使えるバーコード決済の”イオンペイ”が登場しました。
ここではイオンペイとはどん ...
相変わらずちょくちょく変わる楽天SPUを追う。今回の変更はどんな感じ?
楽天の各種サービスを利用するとその月の楽天市場でのポイント還元が大きく上昇するポイントシステムである楽天SPU。
ここ最近では楽天でんきが対象外になり、最大倍率も微減する一方、ほぼGooglePlay専用の楽天モバイ
8月のキャッシュレス決済のキャンペーンは引き続きのauPAYと20%還元のFamiPay。
今回はローソン、対象の全国チェーン店はじめ各地のスーパーマーケット、ホームセンター、ドラッグストアなどが10%還元となっており、同時にネットのauPay