ご注意!ジャックスカード系の高還元率クレジットカードは還元率1%へダウン👇10月利用分から
コロナ禍にあっては仕方がないことなのかもしれません。😥
ジャックスカード系の高還元率クレジットカード、例えばREXカードやリーダーズカードなどのこれまで基本の還元率1.25%のクレジットカードがサービス改定され、11月請求分、 ...
10月はd払い、VISAタッチで50%還元を狙えるなどキャッシュレス決済のキャンペーンは回復の兆し
10月からはGotoトラベル、Gotoイート、地方ごとのプレミアム商品券的なものなど様々お得なものはありますが、相変わらずキャッシュレス決済のキャンペーンは続きます。
今回はいずれも10月丸ごとキャンペーン期間となります。 ...
マイナポイント!?なにそれ?でもある程度キャンペーンはあるキャッシュレス決済の9月
9月からはマイナポイントが始まって( ^ω^)・・・となるところですけれど如何お過ごしでしょうか😊
結局マイナポイントに関してはマイナンバーカードを持っているならマイナポイント5000円相当に加え+2500円分のポイントが ...
8月は久々にスマホ決済が”らしい”キャンペーンを各社展開。
ここ最近のキャッシュレス決済についての話題はマイナポイントで500円~2000円ぐらいを上乗せするよといった感じのものでした。
マイナポイントについては自分がよく使うところのキャッシュレス決済を選択するということで何の問題もな ...
キャッシュレス決済の還元事業は今月末にて終了。7月以降はどうする?
キャッシュレス還元事業が始まってからしばらくはクレジットカードの新規発行、電子マネーQUICPay、スマホ決済のキャンペーンなどで2 ...
コンパクトSUVの激戦区に日産・キックス新登場!
今回のBセグメント相当のコンパクトSUVの名前はキックス(Kicks)で、以前販売されていた三菱・パジェロミニのOEM車であったキックスはKixとは全く別の車です。どこかの新興国で
新型トヨタ・ハリアーは戦略的な価格設定で299万円~と安い!?
先代のハリアーはレクサス版ハリアーとでも呼ぶべきRXとは切り離され、当時は日本市場には投入されなかった世代のRAV4と同じプラットフォームとそれまでより一段下の車格と共通になり、それはどうなんだ?と当時なりましたが
ついにトヨタ・RAV4にPHV追加。気に入ったのは”パワー”!!
予告されていた通りRAV4にさらにデカいモーターとバッテリーと充電口を積んだプラグインハイブリッドモデルが追加されました。
これは既存のRAV4の上にさらに追加されたもので、さながらスポーツカーのような
5月のスマホ決済のキャンペーンは「ほぼ無し」6月も同様?PayPayボーナス運用はじめます?
5月はスマホ決済のキャンペーンはほぼなく、小ぶりなものがせいぜいでした。
では6月は(・・?となっても状況はそう変わっていません。どうしても出かけましょうとはまだ言えないようです。
LinePayは5月からコード決済は還元対象外で今後はVisa LINE Payクレジット カードでの利用が中心になる。
スマホ決済のLinePayはPayPayと同じくZホールディングス傘下になった時から消えはしないだろうけれども大きく変わることが予想されました。
実際のところすぐに変わったのは利用額、利用回数で還元率が変わるマイランクによって ...