Origami Pay(オリガミペイ)の他のスマホ決済と比べての魅力。

スマホ決済が乱立しているこの頃、各社20%還元キャンペーンを開催するなか、OrigamiPay(オリガミペイ)昨年12月の吉野家の牛丼並盛半額キャンペーン以後はどこでも使える極端な割引キャンペーンもなく、他のスマホ決済に埋もれている感があります。

ここではPayPay、d払い、楽天Payなどのスマホ決済にはないOrigami Payの魅力をあげてみました。

他のスマホ決済と比べてのOrigami Payの魅力

いつでも2%OFF。請求額そのものを割引される定期的にクーポンがもらえる。

Origami Payは常に2%OFFされつつ、アプリをインストールした後ならば、決済に使っていなくても支払い時に使えるクーポンがもらえます
例えば、

  • 101円以上の買い物で使える100円引き
  • 1000円以上の買い物で使える222円引き
  • 10%OFF(割引金額最大2000円)
  • など支払い時に使用するクーポンです。

    還元率でみれば10%ぐらいを目安にするぐらいであるものの、他のスマホ決済はポイントやスマホ決済用の残高に後日還元する方式ですが、Origami Payはクーポン使用時はその場で割引されるので実質○○%OFFよりも請求が膨らみません。

    お店のレシートには請求額通りで記載されますが、アプリ側では○○%OFFなどの詳細がでます。

    Kyash(キャッシュ)などプリペイドカードも使える

    Origami Payの支払方法は複数ありますが、還元率的に考えるとクレジットカードやプリペイドカードを使いたいところで、今のところKyashなどのプリペイドカードが登録できて使えるため、その点で他のスマホ決済より有利です。
    Kyashについては過去記事をご覧ください。

    2018年7月に選ぶべきクレジットカードはこれだ!(^^)!還元率3%超え↑。

    これにより高還元率のクレジットカードでチャージしたプリペイドカード等を登録することでポイント2重取りできるのです( ゚Д゚)

    吉野家で使える唯一のスマホ決済


    吉野家はTポイントを採用しているのですが、一方で使える電子マネーはWAONだけという状況が長く続きようやくSuicaなどの交通系電子マネーも使えるようになり、スマホ決済はOrigami Payが使えるのみです。
    そのため、最も還元率の良い支払方法を模索すればOrigami Payは外せない。

    松屋が20%還元キャンペーンやってるスマホ決済を複数使えるのとは対照的。


    Tポイントカード+Origami Pay(常に2%Off+高還元率クレジットカードでチャージしたKyash+クーポン使用)

    これならクーポンがなくても常に5%還元ぐらい狙えるのでは('ω’)ノ