Amazonには法人向け通販の”Amazonビジネス”もある。

わざわざ書く必要もないくらいネット通販としてのAmazon(アマゾン)を知らないという人はもういないと思いますが、そのアマゾンに法人向けの「Amazon Business(アマゾンビジネス)」があるのを知っている人は少ないのでは?

個人向け+α?法人向けAmazonビジネス

Amazonビジネスの特徴

公式にある特徴を見てみましょう。

豊富な品揃え

Amazonの豊富な品揃えにビジネス商材を追加
法人向けにより簡単な商品検索
購買システム連携

法人価格

多数の商品を法人向けに割引価格でご提供
数量割引価格の適応や、数量値引き依頼も可能

選べるお支払い方法

個人・法人クレジットカード利用可能
請求書払いにも対応
選べる様々な決済方法:コンビニ・ATM・ネットバンキング・電子マネー払い・代金引換等

複数ユーザーで利用可能

承認ルールの設定
購買分析・レポート
購買グループの設定

Businessプライム

お急ぎ便、お届け日時指定便が注文金額に関わらず使い放題
最大3ユーザーまでは年会費3,900円(税込)から始まる会員プランを選択可能
会員プランはあらゆる企業規模に対応

購買分析・レポート機能

グラフや表にて購買レポートを見やすく表示
全社や部門、ユーザーごとに購買履歴を管理、分析可能

要は個人向けのAmazon+αといったところでしょうか。
大量に購入するする必要があったり、経理処理が楽になる場合にメリットあり。

もちろん個人事業主も利用できるが、必要書類もある

Amazonビジネスは個人事業主も利用できますが、書類の提出が必要です。

個人事業主のお客様は、開業届出書、過去2年以内の所得税青色申告決算書、過去2年以内の青色申告承認申請書、いずれか一つの書類を登録サイトからアップロードしてください。提出書類とアカウント登録情報の住所・名前(もしくは屋号)は一致しなれければならないため、引っ越しなどで書類情報と登録内容が違う場合は「所得税・消費税の納税地の異動に関する届出書」も上記書類と併せて提出が必要になります。注:税務署の印鑑付き。ただし、e-Tax(国税電子申告・納税システム)で青色申告書を提出した場合、受信通知を含めたコピーをご提出ください。白色申告決算書のご提出は受け付けておりません。

ここらへんはMonotaRO(モノタロウ)のほうは簡単でしたが、こっちはちゃんと書類が必要。

Amazonビジネスのポイントサイト案件はあるの?

と思って探してみましたが、個人向けのAmazonと同様にポイントサイト経由でポイントが貯まることは無さそうです。
一方で法人向けのビジネスカードではAmazonビジネスでつかえるクーポンがあったりしたので、仮にお得な買い物方法を見つけるとしたら、キャンペーン中のビジネスカードでしょう。

登録方法は?

公式にある↓のPDFファイルに書かれてあるとおりです。
https://m.media-amazon.com/images/G/09/2018/AmazonBusiness/Other/AmazonBusiness_HowToRegister2019._CB455446430_.pdf

Amazon Businessの詳細、会員登録等はコチラからどうぞ。