[ご注意]SMSでのアマゾンのアカウントに関するメッセージはほぼ間違いなくフィッシング詐欺への誘導。URLを開くのは絶対に✖。
簡単に言えば電話番号を基にメッセージを送れるサービスがショートメッセージサービス(SMS)ですが、(※twitter等のソーシャルメッセージサービスのSNSとは別物。念のため)これは相手の電話番号が分かればあるいはわからなくても実際にその電話番号が存在していればメッセージを送れてしまうため、いわゆるなりすましに注意しなければなりません。
具体的には👇のようなものです。
Amazon使用制限ポリシーの違反が検出されました。ログインして確認してください。URL
Amazonプライム会費のお支払方法に問題があります。詳細はこちら:URL
【重要】amazoよりアカウントの大切なお知らせ。至急ご確認下さい。URL
これらはアマゾンのアカウントの有無やプライムサービスの利用の有無を問わずほぼ当てずっぽうのように電話番号だけでメッセージが送られています。
URLが添付されている場合、リンク先は本物のAmazonと全く違うサイトへと誘導され、往々にして”セキュリティ”を口実としてクレジットカードの番号等を入力するよう仕向けるものとなっています。
絶対に開かないようにしましょう。
これらのメッセージが送られてきただけでは本物のAmazonのアカウントには何の影響もありませんので、対応としてはとにかく無視するのが良いでしょう。
万一、クレジットカードの番号等を誤って入力したのちに怪しさに気づき、当サイトをご覧になっている方はすぐさま当該クレジットカードの利用履歴を確認し、カードの暗証番号を変更をはじめ、利用停止を含めた対策を即座に取ることをお勧めします。