マイナーなスマホ決済、銀行Payの”ゆうちょPay”はどんなもんだろう?
d払い、PayPay、Line Pay、Origami Pay、楽天Pay、メルペイ、au Payなどここ1年で話題となったスマホ決済がたくさん登場し、キャンペーンが断続的にあるために利用を続けている方も多いかと思います。
7Pay眠る(‐人‐)ナムナム/他のスマホ決済は相変わらず還元キャンペーンが続く。
前の記事で、やらかした7Payでもnanacoポイントが大量につくキャンペーンでもあればなんとかなる…みたいなことを書きましたが、結局なんともできなかったようです。
そのため9月末にて終了。
まあ、何と言いますか7Pa ...
7月から始まったファミペイ、セブンペイ。結局、勝者はPayPay?
7月1日から始まったコンビニ系のスマホ決済、FamiPayと7Pay。
ニュースになったことからスマホ決済を利用しない、あるいは知らない人々まで知れ渡ってしまった感があります。
ここでは敢えてこれらのスマホ決済を使 ...
nanacoギフトカード販売終了⁉のニュースにヒヤッとする(;^_^A
結果から言うとkiigoでnanacoギフトカードを買ってクレジットカードのポイントをゲットすることやイトーヨーカドー、ヨークベニマル等でnanacoでnanacoギフトカードを買うことには何の影響もありません。
今のところは ...
今度は”auPAY”に”7Pay”!?スマホ決済続々登場。
au PAY
au PAY(エーユーペイ)は4月9日からサービスを開始します。
スマホ決済自体の還元率は他と同様に0.5%。
ですが4月15日以降開始の「au WALLET ポイント つかえる! たま