スマホ決済

毎月定番としているキャッシュレス決済のキャンペーンをお届けします。
利用しやすいものがあれば随時更新していきたい☺

auPAYの10%還元は対象店が多い

”たぬきの大恩返し 春”ということで①対象の飲食店、

クレジットカード, スマホ決済

イオンペイ(AEON Pay)、9月1日からイオン系のお店で利用可

なんちゃらPayの噂は絶えないものですが、とうとう小売り大手のイオン系列のお店で使えるバーコード決済の”イオンペイ”が登場しました。
ここではイオンペイとはどん ...

スマホ決済

auPAYは”たぬきの大恩返し夏”で8月31日まで多くのお店で10%還元

今回はローソン、対象の全国チェーン店はじめ各地のスーパーマーケット、ホームセンター、ドラッグストアなどが10%還元となっており、同時にネットのauPay

クレジットカード, スマホ決済, 電子マネー

当サイトでは2019年に美容・理容のプラージュでクレジットカードやnanaco、Edy、iD、Suica等交通系電子マネー、WAON、クイックペイといった有名どころの電子マネーを一通り使えるようになっていることをお伝えしました。

スマホ決済

 

FamiPayはキャンペーン復活まで今しばらくか

2021年1月のキャッシュレス決済のキャンペーンを見てみましょうか。でのファミリーマート以外でも使えるようになったFamiPayは残念ながらシステムの不具合から ...

スマホ決済

新年あけましておめでとうございます。

現在のところ備忘録的に雑に書き留めているだけのブログではありますが、2021年もよろしくお願いします。

12月から引き続きメルペイスマート払い(定額)で最大50%還元

スマホ決済

2月中はスマホ決済に関して善かれ悪しかれau PAYが話題になりました。では3月は(・・?というと結構いろいろあります。

 

 

au PAYは3月中の月曜日は20%還元なのは変わらず ...

スマホ決済

Yahoo!とLineの統合後もLine PayとPayPayは併存していますが、一方でOrigami Payはうまくいきませんでした。
Origami Payは2016年から始まりましたが、他の後発スマホ決済の大還

スマホ決済

10月から消費税が増額されてキャッシュレス決済に否応なしに注目せざるを得ないところですが、その代表例であるスマホ決済も10月になったことでだいぶ変わりました。
特に基本の還元率。

ここでは各社のスマホ決済のキャンペ ...

スマホ決済

d払い、PayPay、Line Pay、Origami Pay、楽天Pay、メルペイ、au Payなどここ1年で話題となったスマホ決済がたくさん登場し、キャンペーンが断続的にあるために利用を続けている方も多いかと思います。