新年あけましておめでとうございます。さっそく2021年1月のキャッシュレス決済のキャンペーンを見てみましょうか。
新年あけましておめでとうございます。
現在のところ備忘録的に雑に書き留めているだけのブログではありますが、2021年もよろしくお願いします。
12月から引き続きメルペイスマート払い(定額)で最大50%還元
3月に注目すべきスマホ決済は2月に引き続きのau PAY、メルペイのメルペイフィーバー・メルペイサンデーで最大50%還元。PayPayは基本の還元率1/3に減。
2月中はスマホ決済に関して善かれ悪しかれau PAYが話題になりました。では3月は(・・?というと結構いろいろあります。
au PAYは3月中の月曜日は20%還元なのは変わらず ...
Origami Pay終了のお知らせ。
Yahoo!とLineの統合後もLine PayとPayPayは併存していますが、一方でOrigami Payはうまくいきませんでした。
Origami Payは2016年から始まりましたが、他の後発スマホ決済の大還
スマホ決済の普段の還元率はどう?キャンペーンなしの状態を比較。
10月から消費税が増額されてキャッシュレス決済に否応なしに注目せざるを得ないところですが、その代表例であるスマホ決済も10月になったことでだいぶ変わりました。
特に基本の還元率。
ここでは各社のスマホ決済のキャンペ ...
マイナーなスマホ決済、銀行Payの”ゆうちょPay”はどんなもんだろう?
d払い、PayPay、Line Pay、Origami Pay、楽天Pay、メルペイ、au Payなどここ1年で話題となったスマホ決済がたくさん登場し、キャンペーンが断続的にあるために利用を続けている方も多いかと思います。
7Pay眠る(‐人‐)ナムナム/他のスマホ決済は相変わらず還元キャンペーンが続く。
前の記事で、やらかした7Payでもnanacoポイントが大量につくキャンペーンでもあればなんとかなる…みたいなことを書きましたが、結局なんともできなかったようです。
そのため9月末にて終了。
まあ、何と言いますか7Pa ...
メルカリのキャッシュレス決済”メルペイ”ってなんだ(・・?
ネットニュースあるいはメルカリを使っているならアプリの更新で気がついた方もいらっしゃると思いますが、”メルペイ”という新しいキャッシュレス決済が始まったようです。
すでにメルカリのアプリをインストールしているなら更新