[2018/11/20(火)〜12/2(日)]楽天バリアブルカード、10001円以上購入で700ポイント付与のキャンペーンは今日まで(;´∀`)[ローソン]
楽天ポイントギフトカードバリアブル(以下、楽天バリアブルカード)のキャンペーンが2018年11月20日(火)から12月2日(日)まで開催中です。
危うく忘れるところでした。
目次
楽天バリアブルカードとは?
定式には楽天ポイントギフトカードバリアブルといいます。
コンビニ等、街のお店で買える楽天スーパーポイント(以下、楽天ポイントと書きます)のギフトカードのことで、購入する金額を自分で選べます。
ギフトカード購入後はウェブサイトでの登録が必要です。
楽天バリアブルカードのキャンペーンってなに?
定期的に期間限定でコンビニエンスストアのセブンイレブン。ファミリーマート及びサークルK・サンクス、ローソンなどで10001円以上の楽天バリアブルカード購入で700ポイントプレゼント(セブンイレブンは711ポイント)が開催されています。
楽天ポイントが使えるお店も増えているのでこの還元率のキャンペーンを見逃す手はありません。
お得な買い方は?
残念ながら、ローソンでのPOSAの購入は現金のみのようです。
思い立ったが吉日という事で、ローソンによった時についでに買いましょう。
楽天ポイント(期間限定)のお得な使い道は?
期間限定ではない楽天ポイントは使い道に困ることはありません。
楽天カードの支払いに充当できたり、楽天証券で投資に使えたり、挙げればきりが無いほど。
しかし、期間限定とつくと使い道が限られてきます。
楽天市場や楽天トラベルで使うことでも十分な還元率のキャンペーンですが、楽天ポイント特有の使い道があります。
そこで、楽天ポイントの使い道を挙げてみました。
ガソリンスタンドで給油に使える
ガソリンを安く買う方法と言えば近場の安いガソリンスタンドでクレジットカードを使って給油するなどがありますが、このキャンペーンで獲得したポイントももちろん使えます。
お近くの出光、キグナス、エネクスフリート、ソラトなど対応しているガソリンスタンドを探してみると今使っているガソリンスタンドの価格より実質では安くなるかも?
さらにポイントを使った場合でも、給油額か量によって楽天ポイントが貯まるところもあります。
すると実質的には7%とか8%ぐらいお得に給油できそうで、約1ヶ月ごとにあるこのキャンペーンのスパンもちょうど良い感じです。
注意点
楽天バリアブルカードの受取はキャンペーン期間中に!
キャンペーン期間中に購入したギフトカードは、期間内に楽天ポイントギフト受け取りを済ませなければ700ポイントは付与されません。忘れずすぐに受け取りましょう。
今回は12月2日(日)までに購入して12月3日(月)までに受け取りを済ませる必要があります。
ポイントが付与されるのはしばらく後
仮に10001円分の楽天バリアブルカードを購入したとして、受取後すぐにお店で使えるのは購入した金額そのものの10001円分の楽天ポイントです。700円分のポイントがもらえるのは2018年12月20日頃なので、すぐさま10701円分の残高になるわけではありません。
期間限定ポイントであることを忘れずに
楽天バリアブルカードで受け取ったポイント及びキャンペーンのポイントはどちらも期間限定ポイントです。Tポイントは異なり、用途が限定されることはありませんが、使用期限を気にする必要はあるかもしれません。
楽天バリアブルカード購入分は受け取りから6ヶ月、キャンペーンのポイントは獲得から3ヶ月です。
あまりないとは思いますが、期間内に使う予定がない場合は購入は避けましょう。
1人1回限り
ここまで書いた通り、かなりお得なキャンペーンであるためか1人1回限りの制限が有ります。もし、2回以上キャンペーン対象となるような買い方をしても1回分の700ポイントが付与されるだけです。
定額の楽天ポイントギフトカードは対象外
店頭では楽天バリアブルカードに並んで、3000円、5000円、10000円の楽天ポイントギフトカードが置かれていますが、これらはポイント付与の対象外です。「金額が選べる」、「1500円から50000円」と書いてある楽天バリアブルカードを選びましょう。
足しあわせて10001円以上ではありません。
楽天バリアブルカードは1500円から購入できますが、1500円分の楽天バリアブルカードを同時に、あるいは別の日に、7枚買ったとして10001円をこえても、キャンペーンの対象外です。